診断の実際(診断から終了まで)


 


診断の実際(診断から終了まで)(1)

奥様が旦那の保険(家庭の保険)を見てくれ、という依頼です。
比較的オーソドックスな家庭、一般的な生保加入でした。
(当然悪い意味での「オースドックス」)

未だに国内生保のシェアが大半を占めていますから、あてはまる家庭も多いと
いう事で掲載に踏み切りました。

参考に、なるのかなぁ??



>◆申込み__________________________

はじめまして、たくみさま。
MMいつも楽しみにしています。

そして、保険診断をしていただけるということで、どうすればお願いできるのか、メールしてみました。

私は昨年11月に結婚し、現在夫の入っている生命保険に関して、見直しをした方が良いのではないかと思い、このMLを購読し始めました。 が、、、
はっきり言って、夫の保険がどうなのか? 今後どうしたらいいのか?が解らないのです。
夫の話だと、「もうすぐ、支払い保険料が大幅にアップするんだよ」ということですので、ちょっとヤバイ? という感じです。
7月にはマンション購入も考えていますので、早急に対処せねば。
ということで、ぜひぜひ保険診断をお願いできればと思います。

先日、入っている保険会社に見直し案を作ってもらったところ、支払い保険料が、¥15000もアップしていました。
「ふざけるなーー!」と言いたいところでしたが、もうすぐサヨウナラかもと思って、こらえました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<現在加入している旦那の生命保険>

明治生命<愛>(定期付終身)

保険料:24144円
死亡保障:7000万
________________

※この方の場合は「明治生命」に加入、そしてLAに転換を勧めると言う王道
パターンでの販売ですね。
以下、診断を行うにあたっての情報です。
なお、L.Aについて、
『お払い込み頂く保険料について』という部分(設
計書の恐らく4枚目)

(右上に4ページとかいてあります。ついでに
5ページのも)

転換の部分でしっかりと説明していきますが、この部分が「ミソ」となります。(積立金の部分がマイナスとなっているケースもあり!)





>◆家族構成について________________________

ご主人:お名前[雲上a]生年月日[41歳]
奥さま:お名前[雲上b]生年月日[36歳]

私の子供についてですが、近いうちに1人という所でしょうか?

 

>◆収入について__________________________

ご主人:月平均収入 [34]万円(手取り)
   年間賞与合計[220]万円(手取り)
奥様 :月平均収入 [ 0]万円(手取り)
    年間賞与合計[ 0]万円(手取り)

 

>◆ご職業および勤務年数について__________________

  ご主人
    [○]会社員(正社員)、勤務年数[15年]
  奥さま
    [○]専業主婦
       ※3月末で退職予定

 

>◆ご主人の退職金について_____________________

  ご主人のおおよその退職金をご記入下さい(分かる範囲で結構です)
  [ ?1000ぐらい? ]万円

 

>◆お住まいについて________________________

現在は賃貸(家賃13万)ですが、7月にマンション購入予定(契約済み)です。

 

>◆お子様の将来の進路について___________________

  どこまでの進学(学歴)を望みますか?
  [○]大学まで(私立でも構わない)

 

>◆ご主人のお葬式について_____________________

  ご主人のお葬式はどのような感じがご希望ですか?
  [○]ひっそりと   (50万円くらい)

 

>◆お子様の結婚資金について____________________

  どのような感じがお望みですか?
  [○]ひっそりと   (50万くらい)

 

>◆1ヶ月の家計の支出について___________________

支 食費・・・・・・・・・・・・・・・・[40,000]円
出 住まいの賃借料・・・・・・・・・・・[      ]円※
 住宅ローンの返済・・・・・・・・・・[110,000 ]円※ 
               ※どちらか一方にご記入下さい
  ローン返済(車・カード等)・・・・・[      ]円
  ガソリン代・・・・・・・・・・・・・[5000 ]円
  通勤・通学の定期代・・・・・・・・・[      ]円(ご主人)
                    [      ]円(奥様)
                    [      ]円(お子様)
  駐車場代・・・・・・・・・・・・・・[20,000]円
  公共料金(電気・水道・ガスの合計)・[20000]円
  電話代・・・・・・・・・・・・・・・[5000 ]円
  新聞代・・・・・・・・・・・・・・・[3700 ]円
ご主人の携帯電話代・・・・・・・・・[      ]円
その他携帯電話代・・・・・・・・・・[8,000]円
お子様のの塾&習い事・・・・・・・・[      ]円
  衣料品・日用品・・・・・・・・・・・[15,000]円
  交際費・・・・・・・・・・・・・・・[10000 ]
  ご主人のお小遣い・・・・・・・・・・[40000]円
  その他雑費・・・・・・・・・・・・・・・[10000]円
   社内預金 ・・・・・・・・・・・・・・・[10000]円

 

保 ご主人の保険料・・・・・・・・・・・[3,7274]円
     内訳:ガン¥1800
         自動車¥11330
         生命保険¥24144   
険 ご主人以外の保険料・・・・・・・・・[1000]円

  

>◆今までにためた貯蓄について____________________

  目的別にご記入ください。

  住宅購入資金・・・・・・・・・・・・[      ]万円
  お子様の教育資金・・・・・・・・・・[      ]万円
  お子様の結婚資金・・・・・・・・・・[      ]万円
  老後のための貯蓄・・・・・・・・・・[      ]万円
  趣味・レジャー・旅行用の貯蓄・・・・[      ]万円
  特にこれといって目的がない貯蓄・・・[      ]万円

  ※住宅購入の頭金として、私の退職金といままでの貯蓄を合わせて
   1200万を使いますので、現在は0となります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

<補足&解説>

診断を施す場合、最低以上のような情報を聞き、診断していきます。
以上の情報を如何につかっていくか、以後お楽しみに。

なお、このメルマガでは『1部』と表現していきますが、途中までは『おまけ』の部分となります。
(このおまけの部分にて依頼者はおののいていた。「これがおまけだったんですか?」という風に。

次回からは『本格的なやりとりの掲載』となっていきます。


目次へ/次へ/診断申込みへ/貯蓄診断編/topへ