|
大きな声では言えない生保会社の裏事情 〜vol.34〜 |
||||||||||
|
|||||||||||
本編です。 ・・・今日は上手くまとまりませんでした。 ふと、大手になればなるほど荒んでいる気がしてきました。 全ての国内生保とはいいませんが、当てはまる会社も多いはずです。 『生保レディのなげき』 ちょいとダークな内容ですが、考えさせられる内容です。 では、どうぞーーー。
*ここんとこ難しい内容ばかりだったかもしれませんが、GWスペシャルという事にでもしておいて下さい。
___もくじ____________________________________ 00/05/07 __ 1.某大手国内生保について(投稿:H・Yさんより)
1.某大手国内生保について(投稿:H・Yさんより) かなりひどい会社(営業所)です。 多少は改善されているかも知れませんが、完全にはこういう体質は抜けないでしょうから、ねぇ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私も、2年ほど前まで、大手国内生保で営業をしてました。 お客様のアフターや保全業務は全部、自己負担。 3年ほど勤務しましたが、私達が入社するずーっと以前からの悪習で出入り先の会社のイベントには金一封を出す、とか花見の席には、各生保がコンパニオンがわりに出席するとか・・・。 先輩から引き継いだ会社なので、無下に断ることも出来ず、大赤字です。 保険って、そういうもんじゃないような気がするんですけどね。 他社の保険や外資系の保険、簡保、共済、いろいろ勉強して、比較資料を自作したりしてましたが、正直に言うと、自社以外の保険のほうがニーズにあってる事があるんですよね。 契約が取れないとお給料も上がらないし、居づらくなってきますしね・・・ 採用だって、近所の主婦や、職安に仕事を探しに来ている人をだれでもいいから、ですからね〜。 本当に仕事のできる正社員を既契約のアフターにあたらせて、月給制で働いてもらって、新契約をとる人と分けたほうがいいと思います。 私のいた営業所(途中で転勤したので2ヶ所)は当然のように作成契約がなされてました。 保険金殺人が多くなって、少ーし厳しくなってきたから、会社を辞めました。 いろいろごちゃごちゃすみません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ う〜ん、実に生保会社の実態が事細かにまとめられております。 大手=福利厚生がしっかりしてて給料がいい とんでもない!! 『民衆の声を少しは聞いてくれよ』 ってな感じです。 >♦生保レディの主な活動場所♦__________________ 会社の中の食堂などが主。 *トレーナーが最初に指導する事。 >♦生保レディのおつき合い♦____________________ 投稿で有る様に花見・イベント・宴会等に出席するケースがある。 *トレーナーが最初に指導する事。
>♦アフター・保全♦________________________ アフターとは既契約者に対する雑誌とかいろんなお届けものをする事。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 どこからこんな荒んだ状況になったのか。 営業職員(生保レディ) こんなヒエラルキーがあるんです。 成績が出来ないと上からボロカスいわれる。 特に支社長は、必死です。 で、これらの人は人をなじるのにたけています。 エスカレートしていった伝言が生保レディに伝わるのです。 『怒られたくない、なじられたくない、出世したい』 作成かそうでないか、まともな契約かそうでないかは見る人がみれば(保険をある程度扱っている人)分ります。 『契約がとれない=人間として扱われない』 そういうのがイヤで不正をしてしまうんです、大体は。 不正発覚はだいたいトレーナー、支部長で止まってしまうのが現状です。 だらだらとかいていくうちに一つの結論が頭をよぎりました。 『ある人物の私利欲望の為に不正は行われる』 こんな感じでしょうか? 金融監督庁、抜き打ちで営業部を訪問してください。 *何故かこれらは事前に検査が入ることが分かっている為、証拠隠滅できてしまうので。。。 |