●生保レディ対策マニュアル
号外! 00/10/20
たくみです。
今日の15:00頃のニュースですが、協栄生命が破綻してしまいました。
さすがにこのスピードでの破綻は予想すらできませんでした。
問い合わせや証券診断で『協栄』に加入されている方が数人いましたので、
さぞかしビックリされている事でしょう。
今回の破綻をうけて、中小生保は解約が進むでしょう。
はっきりいって、今後どーなるか予想できないです。
『うちの会社は大丈夫だよ』
な〜んていっている生保レディの言葉、信用しないでください。
ちょっとでもやばいというウワサを聞いたら、確実なところへの見直しを検討
してください。
いくらいい商品でも潰れたら意味ないですから。。。
やはり自分でヤバい会社などの情報を仕入れて、リスクを回避するというとこ
でしょうねぇ。
今回もたくさんの契約者がいたそうですが、『自分のとこは大丈夫だよ、何
とかいってねぇ』と思っている人がいかに多いかという事の裏返しだと思います。
恐らく、4月までに1〜2社がまた破綻するでしょう。
参考までに格付け表をのせておきます。
下位にある会社に入っている人、考えて下さいね。
(ちなみにA以上の会社は安心と考えて下さい)
●国内生保の格付け●
┏━━━━┯━━━━━━━━┓
┃格付け │ムーディーズ ┃
┠────┼────────┨
┃Aa1 │ ┃
┃Aa3 │ ┃
┃Aa3 │日本 ┃
┃A1 │ ┃
┃A2 │明治・安田 ┃
┃A3 │第一・大同・富国┃
┃Baa1│ ┃
┃Baa2│住友・太陽 ┃
┃Baa3│朝日・三井 ┃
┃Ba1 │ ┃
┃Ba2 │ ┃
┃Ba3 │ ┃
┃B1 │ ┃
┃B2 │ ┃
┃B3 │東京 ┃
┃Caa1│協栄・千代田 ┃
┗━━━━┷━━━━━━━━┛
※2000年10月1日現在
●今回運悪く協栄生命に入っていた人へちょっとした裏ワザを
もしかしたらいるかもしれませんので、ちょっとした『ワザ』をのせておきます。(このワザは現在も保険料を払っている人にのみ有効です)
1.保険料の払込みをストップする。
2.2ヶ月後、普通なら『失効』してしまいますが、ほうっておくと振貸とな
り、解約金の中から勝手に保険料を払われてしまいますので、以下の様な
電話をいれます。
『振貸をきかないようにして下さい』
そうすると、めでたく2ヶ月後に振貸にならず『失効』する事ができます。
こうする事により、多少ですが解約できる様になった時金銭的にトクします。
どうせ方針がきまったって『損』が目に見えているのに保険料を払う必要は全
くありません。
さっさと払込みを終了した方がトクといえます。
(当然、2ヶ月後は保障がなくなってしまうのでなんらかの保障が欲しいので
したら他で加入してください)
以前、東邦生命が破綻した時によく伝授していた手です。
参考になれば幸いです。
※千代田生命での実績はまだないですので100%できるかはわかりません。
|