|
大きな声では言えない生保会社の裏事情 〜vol.16〜 |
||||||||||
|
|||||||||||
本編です。 ・・・最近新人はいってきてないような。。。 あれっ??こんなにうちの営業部って人少なかったっヶ???
___もくじ_________________________________ 00/02/20 __ 1.まめ知識 国民年金基金 1.まめ知識 国民年金基金 国民年金基金、それは国民年金の上乗せ部分の事である。 利回りも個人年金よりいいのでオトクな様な気がする。 たくみ『・・・どうでしょうか?個人事業の方なら是非とも加入しておいて損はないかと思います』 ・・・それ以来これの販売促進は自分は辞めました。 2 読者からの質問 私は数年前、自分の保険をガンに対応させようと思い、保険屋のおばちゃんに相談して転換しました。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ おばちゃん達がよく『ガン保険』といってますね、確かに。 ○3大疾病特約 ○がん保険 そう、がん保険はがんになった時あらゆるケースで保険金がでるのに対し、3 (不思議な話でうちの会社にアメリカン・ファミリーが営業にきていて、全職員中8割の人が加入している。ちなみに『○○』です。ということは別に必要といえるかも。まぁどっちにしてもいいお客ですね、うちの会社。他の国内生保もそうなのかなぁ) まぁそのおばちゃんも実はこれに入っていたりして(笑) ちょっと調べてみたらある保険会社(国内)に『がん入院特約』というのがあった。 ざっとかきましたが参考になりましたでしょうか?
3.日記 ○大雪 『あっ、たくみさん?ちょっと今日時間あいたから来てもらえる?』 ちなみに自分が出かけようとしたら村山(仮)さんが、 『あれ、どこいくの?雪すごい降ってるよ〜』 まぁごもっともだが、あなた、何しに来たの??? ・・・そこに辿りついた頃には雪まみれに。。。 ○車検 4.ちょっと一言 最近うちの会社でしきりにカード斡旋をしている。 『へぇ、便利だなぁ』 というのが自分の使ってみての第一印象。 『これって元々自分のお金なのになんで金利つくんだ?で、これだけ簡単にできちゃうとみんな銀行カードみたいにつかっちゃうよねぇ』 『むじんくん』みたいに簡単に無対面に行われるものって非常に需要あるし。 んで借りたものには金利が付く。 これって上手いなぁと思いましたねぇ、保険会社。 『どんどん借りてねぇ〜。別に返さなくてもいいよ、解約か転換だからね。まぁ返してくれたらそれでも金利稼げるしね。特に昔の利回りのいい物にはいってる人は使ってね。これ逆ザヤでうち損してるから、ちょっと利息高くしてあるよ。(返せなくなって解約・転換したらラッキー)』 こういう事でしょう。 *まぁ自分の独断と偏見で書いたものなので一つの考えとして捕らえて下さい。 |