|
大きな声では言えない生保会社の裏事情 〜vol.09〜 |
||||||||||
|
|||||||||||
本編は実に2週間ぶりとなります。 ___もくじ____________________________ 99/12/12 __ 1.まめ知識〜契約転換 その1〜
1.まめ知識〜契約転換 その1〜 「保険を見直ししませんか?」 なんかいい事ずくめの様な気がするが、会社はそんなに甘くない。 なお会社によって様々だが、契約転換は前契約より死亡保障が増えてなければダメという会社が多いみたい。 ちなみに頭金にいれる部分もいくつか種類がある。 ○ 頭金を終身にいれる場合 値段はそんなに安くならないが終身(貯蓄)部分にいれる為、無駄は少ない? ○ 定期部分にいれる場合 値段は安くなるが定期(掛捨て)部分にいれる為、最終的にここにいれたお金はゼロになる。(定期満了時) さらに払い込み期間が長くなっている場合。 以上は定期付き終身から定期付き終身の契約転換のケースです。
2 読者からの投稿(tomomiさんより) はじめまして。いつも、生保会社の裏事情を楽しく読ませていただいております。 以前私は、○○生命の方から、 「明日から、研修が始まるんだけどうちで働かない?お弁当が出るし、お小遣いも少し出るわよ」 と誘われました。 「いやー私は、結構です。当分働くつもりはないので」 という、会話のやり取りが続いて結局出席することになりました。 最初の3日間は、午前中で研修が終わり、別のおばさんが名刺を持って私のところにやってきました。 「一緒に食事しましょう!」 断れなくてついて行ってしまったバカな私・・・ 「専業主婦じゃダメ。パートは保障がないからダメ。それに、今、不景気だからご主人の給料も上がらないでしょ!」 と、こんな具合におばさんの説教を3日間も聞かされますますやる気をなくし、研修には、行かなくなりました。 それから、約1週間後・・・ 「明日、無料で占いをやるから来ませんか?」 また断れなくて行ってしまったバカな私・・・ 「あなたとご主人は、浪費家で貯蓄に弱いから、あなたは、家にいたらダメよ。ちゃんと外に出てしっかり稼がないとあなたは、納得できないと思うわよ」 と占い師さんに言われて帰ってきました。 「実家の手伝いをしますので遠慮させていただきます」 とウソをついて。 ------------------------------------------------- 生保会社への入社は「紹介」が主体です。 自分の知り合いが(元社員)入社面談にいったときこの事をそこの所長に聞いたら「求人でくる人はアテにならない」との事らしい。 ちなみに自分の営業所では入社まで(研修中)の人は「お客さん」とよんでいた。 「占い教室」→「食事」は社員募集の黄金パターンですね。
3 日記 ○休みあけ 11/30〜12/8まで会社を病気の為休んだ。 ○あるお客さん 「いやぁ、ねぇ。うちの妻が保険会社に勤め出したもんで悪いけどそこに入ろうと思うから解約したいんだけど・・・」 あとはず〜っと寝てたかメールの返事、暴露日記(faxで送ってくる)を編集してただけ。
新しい企画〜保険屋さんが自分で入る商品は?〜 「よく保険勧めるけど、あなたはどんな保険はいってるの?」 とよくいわれます。 よかったら保険を販売している(していた)人、投稿してください。 |