●大きな声では言えない保険会社の裏事情 vol.04 00/07/05
<心筋梗塞になったらどうなるか?>
たくみです。
実に2週間ぶりでしょうか?
発行をサボッてたわけじゃありません。
やむない事情があったんです。
親父が心筋梗塞にて倒れました。
その時の医者に『一応カクゴしておくように』といわれていたので、親戚のよ
びだし、手続き等全てやっていました。
最悪のケースの場合は『喪主』をこの年でするハズでした。
(それは免れましたが)
リハビリ・看病等、ホント苦労してました。
ちなみに来週火曜日が再手術となります。
で、ふと思い付きました。
これってモロメルマガねたでは?と。
(スカさんのマネみたいなもんですが)
ですから、急きょ特集を組む事にしました。
項目は以下の通り。
・心筋梗塞にて実際にかかるお金(平均と比較)
・3大疾病特約が出るのか?
・病院の診査ミスを追求できるか?
etc...
思いっきり実体験を元に編集していくので今後なにかの参考になるのではない
でしょうか?
では、どうぞ!
※この企画は親父の容体を元に現在進行形ですすんでいきます。万が一の時は
発行が著しく遅れる事になるかと思いますが御了承下さい。
心筋梗塞になったら?〜実体験編〜
6月下旬のとある日、自分の携帯に3件の留守番電話が入っていた。
『父、倒れたみたいだから運ばれた病院いってくる』(14:00)
『父、緊急入院。心筋梗塞の疑いがあるって』 (15:30)
『緊急手術する。覚悟しておく様にだって』 (17:30)
たまたま地下にもぐっていたので、この伝言を聞いたのは18:00だった。
(んん?・・・!!!)
すぐさま電話を入れた。
『あんた、何やってんの!!!かなりヤバい状態みたいだからはやく病院にき
なさいよーー!!!』
おふくろはかなり怒っている。
まぁ、当然、か。
って、よく考えたら不思議な感じがした。
たまたま昨日自宅に帰ったときはあんなに元気だったのに・・・
危篤?
生存率50%??
あれこれ考えながら高速道路にて病院に向かった。
19:00に病院についた。
その頃には手術は終わっていた。
経過を聞くと、手術は成功したが、2〜3日がヤマだという。
ICUに実際入ったのは初めてだった。
殺菌マスク等をかぶせられ、ひとときの対面。
心電図が動いている、いや動かされている。
これを見た時、まっ先に頭に浮かんだ事、不謹慎にも金銭面と葬式の事だっ
た。
(はたしていくらかかるんだろう?)
(葬式って、どうやるんだろう??)
とりあえず自分がした事、事の事態を親戚等に連絡する事だった。
様々な憶測をめぐらした次の日、親父の容態が・・・予想以上に良好で個室
にうつっていった。。。
>●心筋梗塞とはどういう病気か?__________________
心臓の血管から血液が流れなくなる病気、らしい。
お医者さんがいってました。
最近では治療が早ければだいたい治るそうです。
>●手術費用は?__________________________
30万だそうです。これ、健康保険が適用できるので、予想以上に出費は低
くすみそうです。
ちなみにバイパス手術といわれるものの費用は800万だそうですが、これ
は国からお金が支給されるので(障害者と認定される)実質的に無料となる
そうです。
>●治療期間は(退院までどれだけかかるか)?____________
意外に短く、親父の場合は2週間で退院となるそうです。
まぁうちの親父はもう一箇所血管がつまっている為再手術が必要となります
が。
心臓に負担をかけない様、3日くらいは寝たきりで、その後少しずつ歩行を
していくというリハビリ法だそうです。
まぁ、一ヶ月後には元気に職場復帰している事でしょう。
>●出費は?____________________________
まだわかりませんが、差位ベット代以外は健康保険がきくとの事ですので、
一月67300円+ベット代くらいでしょうか。
個人的予想で30万くらいとみています。
>●会社の給料は?`________________________
健康保険の傷病手当てにより月給の7割が支給となります。
会社の上司も『ゆっくり療養して』っていってましたしクビにはなりそうに
ないですね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
が〜っと一般的な事を今回はかきました。
次回は保険について。
うちの親は保険好きで、入院特約1万と3大疾病(300万)に入っていたん
です。
が・・・思わぬ落とし穴があったんです!
(さすがに知らなかった)
次回をお楽しみに。
では。
|