ソニー



プルデンシャルから独立。
意外かもしれないですが、一応「国内生保」です。
コンサルティングはプルと同様、高レベルをキープ。
ただ、「友人・知人、それらの紹介」というマルチの様な営業スタイルなので
どうしても人の入れ代わりが激しくなりがち。


●印象のいい生保会社(8位)
 ☆コメント
  ・おしつけ販売でない
  ・本当に親身になってくれた
  ・プル社と並んで、営業員のレベルが段違い。もちろん損保系よりも高い。

●印象の悪い生保会社(7位)
 ☆コメント
  ・インターネットに書き込みしたらいきなり電話がきた
 
※はい、これはホントです。ただ資料請求しただけなのに、鬼のような電話。
●お勧め生保商品…利率変動型終身、変額終身
 ☆コメント
  ・営業マンはキライ んでも商品は良い・・・
  ・営業マンもいいですよ
  ・絶対いい。一度ソニーの方に聞いてみればわかります
  ・とにかく保険料が安い
 
※確かに悪くないです。が、他にもこの系統の保険ありますけどね。
●働きたくない会社(3位)
 ☆コメント
  ・LPすぐ辞める
 
※はい、シビアですね、ここ。でも、ニッセイ等のノルマのが実は厳しかったりする。
●質のいい営業マンがいる会社(3位)
 ☆コメント
  ・レベルが全然違う
 
※確かに。

…………………………………………………………………………………………

保険料はそんなに安くないです。
当然通信系にはかないませんし、利率変動型にしても「他社のが安い」というケースも
あります。
が、国内生保に加入していて、かつ自分で勉強したり調べたりするのが面倒だったらこ
こやプルの営業に来てもらうのが一番てっとり早いかも。
レベルは高いですから。

ただ、悲しい事に「紹介制」による営業体制。
正直、ソニーさんが飛び込みとかやりだしたら国内生保なんてひとたまりもないのに。

なお、ノルマがキツイと感じるかもしれませんが、国内上位資格の方と比べた場合、
実は「国内生保のがキツい」ですよ。
おそらく、ニッセイの上特FAの方がソニーにいったら、「ラクやん、給料もいいし」
ってな感じかもしれません。
(恐らく殆どいないでしょうが、このデューダは)


ソニーの掲示板][一覧][ランキングボード][HOME