●生保レディ対策マニュアル
vol016 00/11/28
引き続き前回の続きです。
今日は不安あおり話法です。
今思うと、昔の自分は一番ここがたけていたと思います。
___もくじ_______________________________ 00/11/28 __
☆ 生保レディ対抗話法集〜不安あおり話法〜
☆ 保険に入っている理由は?
☆不安あおり話法
☆話法☆
こないだ自分のお客さんでガンにかかった人がいて◯◯円治療費がかかったん
ですよ
......................................................................
☆解説☆
3大疾病の説明時に用いると効果的。
......................................................................
☆対抗☆
自分がそうなるとは限らない。
いや、ならない可能性のが高い!
『初期型ではでないでしょ?』
『60日以上労働制限をうける事はまずないから必要ない。あなたその事知っ
ていますか?』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
今、3人に1人が癌になるんですよ
......................................................................
☆解説☆
病気による恐怖をあおる。
......................................................................
☆対抗☆
早期発見ならほぼ治る病気です。
それに3人に2人はならないともいえますし。
『初期型ではでないよねぇ』
『もう入っているからいい』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
この特約は非常に多くの人が出ています。スキーとかで骨折ですとか
(特定損傷)
......................................................................
☆解説☆
スキー・スノーボード・バイク等、相手の趣味に合わせていうと効果的。
......................................................................
☆対抗☆
別に損保のみ単品で入ってもいいかと。
セットで入る必要は全くない。
『傷害保険はいっているからいい』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
自分のお客さんで38歳で交通事故で死んでしまったんですよ
......................................................................
☆解説☆
交通事故が一番興味をひく。
誰にも可能性がある事ですから。
......................................................................
☆対抗☆
これも損保で充分まかなえる。
ちなみに65歳まで生存できる可能性は92.7%です。
『損保でまかなえるよねぇ、災害は』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
保険は病気になったら入れないですよ
......................................................................
☆解説☆
ここから身近な例をあげていく。
......................................................................
☆対抗☆
かといって絶対に必要なものではないですから、保険は。
そうなったらそうなったで他の対策を考えましょう。
『逆になにもなかった場合は損ですよねぇ。自分はその分貯金しますのでいい
です』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
自分の友達は26歳で心筋梗塞にかかったんですよ
......................................................................
☆解説☆
若くても病気になる人が意外に身近にいる事を訴える。
『あなたもなるかもしれませんよ』と暗に命じる。
......................................................................
☆対抗☆
大丈夫、あなたがなるとは限らない。
保険に入るより、これらの病気にならないように気をつけた方がいいのでは?
『そうならないよう気を付けます』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
最近は成人病になる割合が非常に多いですねぇ
......................................................................
☆解説☆
相手が肥満気味だったら非常に効果的。
相手の容姿をみて糖尿病等具体的な病名をあげると効果的。
......................................................................
☆対抗☆
病気にならない様、予防していった方がいいのでは?
『そうならないよう気を付けます』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
◯◯生命はここだけの話、アブないからかえた方がいいですよ
......................................................................
☆解説☆
相手が中堅生保だったら効果的。
東邦生命等の例をあげて話すと興味を示しやすい。
......................................................................
☆対抗☆
確かに危ない会社もあるが、かといってあなたの会社に切り替える必然性は全
くない。
『じゃ、友達のアリコの人に相談するよ』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆話法☆
今入っている保険はあまりよくないですよ
......................................................................
☆解説☆
入院給付が低いとかなんらかのアラを探して自分の提示商品と比較して話すと
効果的。
......................................................................
☆対抗☆
大きなお世話。
あなたのとこの保険、そんなにいいといえますか?
所詮、無駄が多いあなたの手当てのいい保険を勧めてるにすぎない。
『じゃ、アリコの友達に相談するよ』
☆保険に入っている理由は?
現在保険に加入している人の殆どは『不安だから』という理由からではない
でしょうか?
ふと思いました。
保険セールスとは『新しい不安を植え付ける商売』なのではないでしょうか?
死亡に対する不安
病気に対する不安
老後に対する不安
介護に対する不安
いろいろありますねぇ。
『こないだ26歳の人がガンにかかってねぇ・・・』
な〜んて言われれば「あっ、自分と同じくらいの人でもなるんだ」などと
考えるのではないでしょうか?
『ガンになったらこの表にある通り、200〜300万はかかるのよ』
データを見て「じゃぁ保険に入らないと・・・」と思ってしまう。
う〜ん、黄金パターンですね。
が、「ガンが心配だから」といって、死亡保障のあつい保険に入る理由、ないです。ガンが不安なら、『ガン保険』に入ればいいのです。
『病気になった時不安だから・・・』
こんな理由で保険に入っている人もいますが、これも『医療保険』に入れば
いいのです。
覚えておいて下さい。
国内生保の保険はセット商品です。
定期付き終身を例に出してみます。
死亡保障・・・死亡に対するもの
三大疾病・・・ガン・心筋梗塞・脳卒中になった時のもの
病気障害・・・病気による障害になった時のもの
入院・・・・・入院した時のもの
etc...
現在国内生保に入っている人、全てのものに対し、本当に不安をもっているの
でしょうか?
全て単品で加入する事、できるのですよ。
一つの不安があるからといって、他の不安に対する保障まで買う必要、ないの
ですよ。
さらに、話を聞く以前、本当に不安に思っていましたか?
よく考えて下さい。
『保険に入ってなかったら心配』
こういう人もいます。
が、実際どうでしょう?
案外保険に入っていなくても別になんともなく生きている人、いますよ。
以前書いた通り、三大疾病にかかってもそんなにお金は入りません。
実際にかかった人に聞いてみたら分かります。
保険とは確かにあればいいかもしれませんが、絶対に必要なものではありません。
今一度、保険に対して考えてみてはどうでしょう?
|