☆ズバリ!あなたの保険簡易チェック法☆
あなたの入っている保険ははたしていい保険なのでしょうか?
人それぞれ生活環境・ライフサイクルが違うように保険も人それぞれ内容が違
うのが本来の姿です。
今回は『簡易チェック』をお送りします。
あくまでも目安として受取って下さい。
以下の項目でYes・Noで答えていって下さい。
|
|
|
実は保険の事は全くわからない。 |
|
保険を入る時、生保レディにまかせた。 |
|
同じような保険に複数加入している。 |
|
自分の入っている保険の内容がいまいちよくわからない。 |
|
今入っている保険は頼まれて加入した。 |
|
転換・見直しをした事がある。 |
|
生前給付(三大疾病等)つきの保険に加入している、もしくは分からない。 |
|
国内生保で加入している。 |
|
配偶者(奥様)に死亡保障を掛けている。 |
|
保険はまとめて一社で入る方がいいと思っている。 |
|
ここ5年以内に個人年金に加入した。 |
|
現在自分が入っている保険料は高いと思う。 |
|
自分が死亡した時、国から出る遺族保障の事を知らない。 |
|
自分の入っている保険は非のうちどころのない内容とはいえない。 |
|
今後の生活環強の変化に伴い、自分で保険の見直しをする自信がない。 |
●YESの数が10個以上
はっきりいってあなたの保険はかなり無駄が多い可能性が極めて高いです。
今のところあなたは生命保険会社のいいお客さんです。
このままだと今後も生保会社のエジキになる事でしょう。
一度生命保険の知識を勉強して見て下さい。
そしてちゃんと保険の見直しを真剣に考えてみて下さい。
かなりの保険料のリストラになる筈ですよ。
●YESの数が5個以上
一般的な保険の知識をもちあわせている様子です。
自分なりに生命保険の勉強をしている人達でしょう。
が、まだまだ生保会社に踊らされているレベルです。
知らず知らずのうちに必要以上に保険に入っている可能性があります。
つきつめて考えてみて下さい。
あなたの保険で余分な特約はついていませんか?
本当に必要な保険でしょうか?
●YESの数が1〜4個
かなり勉強されていますね。
おそらく保険を加入する際に、自分の意向をちゃんと指摘して保険を選んで
加入している事でしょう。
が、油断は禁物。
年々ライフサイクルは変わってきています。
それに各社とも様々サービス(値段含)が変わってきています。
もっとどん欲に情報収集をする様、常に心掛けましょう。
きっと今よりもいい内容の保険がみつかるはずでしょう。
●YESの数が0個
はっきりいっていう事はありません。
非常に勉強をしている方ですね。
そこらへんの生保レディよりも知識は持っている事でしょう。
これからもこの調子で情報収集を怠らないで下さい。
なお、詳しい診断は随時受付けております。
きっと皆様のお力になれると思います。
どうぞ御気軽にお問い合わせ下さい。