|
JA共済[新医療共済] |
||||||||||
|
|||||||||||
正直記事にするまでもない気もしましたが、一応。
いや、なんか最近よくCM流れている気するので、どうなんだろ?と。
ま、そこまで悪くないです。
はい、JA共済のHPからそのまま画像引っ張ってきました。
って、ホント何の変哲もないものですね。
ネット上からは細かく特約の付加を外したりとかは出来ないですが、実際には色々付加したり取り外しも可でしょう。
ま、現実的には終身医療保険単体として販売、ではなく特約の名の「高額定期死亡保障」を付加して販売としているような気もしますが、そこまであくどさは感じません。
じゃぁ、オススメか?というと、、、
「高っ!!」
これが全てかと(笑)
(分かりやすく、120日型にして80歳払い込みとしてみました。ホントは終身払い込みが選べればよかったのですが、ネット上からは不可)
某損保の日額1万もの(ガン入院は日額倍)の保険料(終身払込)は、5,890円。
・・・5000円/月の差はないでしょう。。
比較ものの終身医療もので不足する点は、、
・放射線治療給付金(放射線治療受けた時は10万よ、という特約)
・先進医療
・入院見舞金
・解約金
こんな感じ。
これのみで、月5000円の割高はいかがなものか、、、
ネット環境の整っている人には即看破され、誰も加入しないような。。
ま、JA共済のは解約金があるタイプのものなので低解約金終身医療ものと比べるとどうしても割高になるのはしょうがないかもしれません。
ただ、、
「そもそも終身医療もの、解約前提で加入する人なんかいるんかよ??」
これが全てかと。
なんか、こう書いては苦情くるかもしれないですが、、
「ネットに疎いであろう人達をターゲットにした面談でのみ売りさばける商品」
・・・こんな感じかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・ホント、内容薄くてすいません。
比較的まっとうな商品ながら、特に大きな特徴がない終身医療保険で割高、、これが全て。
いや、実際は面談で売りさばく商品というのは実際はこんなもん、なのかもしれません。
このHPを発足して10年くらい経過しているような気します。
変わった事といえば、、当時と比べてみればネット普及率はあがったかな、と。
で、通販系商品が色々と出てきたぜ、と。
以下、完全に自分の独断と偏見の未来予想図です。
「正直、人による販売というスタイルはもう終わりを告げるんじゃないか??」
そう思わずにはいられません。
今回、深くは触れませんでしたが、この商品、やり方によってはべらぼうな設計が可になります。
はい、主契約が終身医療に変わっただけで、高額死亡保障を上乗せしたり色々出来てしまう。
(強引ですが、日生の生きるチカラみたくする事も出来る)
あくまでも予想に過ぎませんが、この商品は「死亡保障を上乗せしてナンボ」という販売スタイルじゃないかな、と。
(上記のように終身医療単体として持っていくこたぁないんじゃないかな、と)
これ、「人(営業さん)」という媒体を介入しなければ、「あぁ、うちは死亡保障が必要だからこれだけ死亡保障を上乗せして〜」とかってする人はかなり少ないんじゃないか、と。
営業という人が介入するが為、「本来必要と思っていない人に、高額保障を付加する」とかあるんじゃないか、と。
仮にこの予想通りだとするなら、、営業による販売スタイルは、終焉に向かうべきでしょう。
・・・まさか、「いやぁ、その通りだよ」というこたぁ、、ないですよね、JAさん??
そうじゃない事を祈ります。
って、何書いてるか分からなくなってきたので、ここでやめ(笑)。
|
|